いよいよ明日の朝となりました、ベトナム渡航。
中部国際空港セントレアからの出発です。
セントレア ー ベトナム・ハノイ ー ダナンという乗り継ぎです。
前回の海外渡航は、26年前の新婚旅行。
その時は、まだ中部国際空港はできてなかったので、そこからの出国も初めてです。
渡航が決まってすぐに、空港へは下見に行きました。
名鉄が中に乗り入れてるので、便利です。
いつも利用している駅から1回の乗り換えで空港まで行けるって、ありがたい。
今回私は、ライブパフォーマンス用の大きな紙を持参します。
筒状にして、箱に入れて。
Lサイズのスーツケースには、展示用の金龍が納まっています。
パフォーマンス用の大筆2本と筆ペン。
墨汁、金墨汁、朱墨汁。
小技用のスプレーボトル。
折りたためる水入れの他に、太めのペットボトルをカットして作った器を2つ。
つっぱり棒2本。
そうした道具類や作品たちの隙間に、Tシャツなどの衣類がクッション材として詰め込まれてます。
完全に、主役は絵と道具。
まあ、当たり前ですけどね。
そのために、行くのだから。
日本でのこの規模のイベントなら、こんなことはないだろうな~と感じることが、たくさん、あります。
私は「末席に入れていただく」立場なので、交渉や調整をしてくださっている方達がどれほど尽力してくださっているのか、というのは想像するしかありません。
日本国内でだって、これだけのイベントに出店側で参加したことはない私。
まさかの、初海外。
きっと、今考えている以上に、いろいろな刺激があると思います。
見識を広げる…なんて言い方は、あまり好きではありませんが。
イベントの進行そのものが…今の私が知ることができている状態が、もう、「出たとこ勝負」みたいな感じなのです(笑)
けれど、今まで私の交友関係にはなかったような本格的なアーティストさん方と向こうで合流できることになっていましてね。
みなさん、お会いするの初めてどころか、この旅が決まってからネット上での交流を持っただけ、という方達です。
ええ、ほとんどの方が、初対面なのです。
初めて行く外国の街で、初めてお会いする方達と合流して、一緒にイベントに参加するって!
6月までの私は、全く想像もしてませんでした。
それから、これも面白いのですが。
一年くらい前にFacebookでつながった方と、最近お会いしたのですが。
なんと偶然にも、彼らも同じ時期にベトナムに行くことになっていて!
彼らは彼らで、お友達に会うための渡航らしいのですが、うまく日程を合わせて、向こうで会おうっていう話にもなってます。
なんともはや。
あるもんですねえ、そんなこと(笑)
とにかく、今までになかったことばかりが続くであろう一週間。
帰国は、31日の朝です。
以外と自由時間もありそうなので、現地から更新することもあるかも知れません。
FacebookやInstagramには、あれこれ投稿すると思います。
興味のある方は、この機会にぜひ、フォローを。
こちらは、自宅の駐車場での練習作品。
パフォーマンス用筆を初めて使ってみた時の様子です。
少々手ブレで見づらいですが…
まだ、大きな紙と大きな筆でのパフォーマンスができるかどうか、未定です。
未定だから、もしかしたら、できないかも知れない。
それでも、準備だけはして、あとはクソ度胸で乗り切ります(笑)